【(No.040)本枯節血合抜/80g】クセのない上品な風味!


価格:
販売価格¥550(税込)

商品説明

本枯節血合抜
クセのない上品な風味!

本枯節
古くから職人がかつおを四枚に下ろし、茹で、乾し、骨を抜き、燻し、表面を削り整え、カビを2・3度付け、ここまですべて手作業で半年もの時間をかけ作られたこだわりの一品です。

カビをつけることにより、水分を抜き、旨味が凝縮し鰹独自の上品な味が増します

だし
素材からうま味成分を、抽出したスープのこと。
その香り・味わいはすべての料理の基礎となる大切なものです。

うま味とは
うま味には相乗効果
があり、昆布やみそなどの<グルタミン酸>と、かつお節や煮干しなどの<イノシン酸>の成分を組み合わると、うま味が7~8倍に感じられると言われています。

かつおだしの取り方(水1リットルで花かつお40g)
1・鍋に水か昆布出汁を入れ、沸騰したら弱火にし、かつお節をいれて、2~3分ほど煮出します。
2・火を止め、かつお節が鍋底に沈んだらザルなどでこします。
(注)しぼりすぎると渋味がでます。

昆布との合わせ出汁(昆布は7.8センチ角)
・昆布を30分~1時間あらかじめ水に浸しておきます。
・中火にし10分位かけて沸騰直前まで温度が上がるよう調整します。
・昆布はじっくり時間をかける事でうま味が染み出してきます。
・鍋全体に気泡ができ、沸騰してきたら昆布を取り出します。
・その後かつお出汁1.2の手順で。
(注)軽くふきんで汚れを落としますが、昆布の表面の白い粉は、
うま味成分<グルタミン酸>ですので落とさないでください。

名称 かつおかれぶし削りぶし
原材料名 かつおのかれぶし(国産)
内容量 80
賞味期限 180日
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて、開封後は冷蔵保存で保存してください。
栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー 340kcal
タンパク質 78.0g
脂質 3.0g
炭水化物 0.8g
食塩相当量 1.1g

この表示値は、目安です

おすすめの商品