商品説明
<美食材>ビューティー成分たっぷり、保健的な効用しっかり、乾しいたけパワー!
この商品は、直径約6~8センチの大きくて厚肉な原木栽培の乾しいたけです。
国産乾しいたけは、香り・歯ざわり・歯ごたえが、とても良いのが特徴です。
中華料理などの炒め物、刻んでばらずしの具や鍋の具に最適です。
乾しいたけがおいしいわけ
乾しいたけは乾燥の段階で細胞が壊れることによって、おいしさが増します。水戻しして、加熱することでグアニル酸という旨味成分が約10倍に増えます。乾しいたけが伝統食品として千年も前から食べられ続けてきた最大の理由は、このおいしさにあります。
<保健的効用5成分>
1.美肌効果&骨が丈夫になる≪ビタミンD≫パワー
腸からのカルシウムの吸収や骨へのカルシウム吸着に大きな役割を果たしたり、カルシウムと一緒に摂取すると大腸がんの予防やアンチエイジング効果もあります。ビタミンDが生シイタケの8倍あります。
2.便秘を予防する≪食物繊維≫パワー
食物繊維は腸管内におけるコレステロールや発がん物質などの有害物質を吸着し、生活習慣病や結腸がんの予防に効果があると言われています。
3.排泄を促す≪カリウム≫パワー
カリウムには『ナトリウムの排泄を促し血圧を下げる』『筋肉や心筋の活動を正常に保つ』『便秘解消に働きかける』『老廃物の腎臓における排出を促す』などのさまざまな働きがあります。
4.がんへの免疫力がアップする≪レンチナン≫パワー
<レンチナン>は食用きのこから抽出された唯一の抗がん剤で、β‐グルカンの一種です。<レチナン>は注射薬として開発されましたが、食べることによってもがん細胞の増殖を抑える効果があります。
5.コレステロール値&血圧が低下する≪エリタデニン≫パワー
有効成分<エリタデニン>によって、血中のコレステロール値が下がることが確認されています。また、戻し汁にも血圧を下げる作用があります。
乾しいたけの戻し方
・最も旨味のある出汁をとりたい場合は、よく水洗いして汚れを落としてから、水につけて半日から1日程度(夏場は冷蔵庫で)保存しておくと、グアニル酸(旨味成分)がよく溶け出します。
・乾しいたけは、戻すと1.5倍位の大きさになります。
・冷水で戻すのがポイント!早く戻す方法として、ぬるま湯につけたり、冷水に砂糖を入れたりしますが、本来の旨味は生成されず、美味しいだしとはなりません。
名称 | 乾しいたけ |
原材料名 | しいたけ(原木) |
原料原産地 | 愛媛県 |
内容量 | 80g |
賞味期限 | 300日 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 |
栄養成分表示(100g当たり) | |
エネルギー | 182kcal |
タンパク質 | 19.3g |
脂質 | 3.7g |
炭水化物 | 63.4g |
食塩相当量 | 0.0g |
この表示値は、目安です